HIITトレーニングを1ヶ月集中的にやった結果発表


 

HIITトレーニングを1ヶ月集中的にやった結果発表

 

 

HIITトレーニングを1カ月間、2日に1回のペースで
取り組んできました。

 

 

 

 

終盤の記録もまとめて発表します。
12/23、12/25、 12/27、 12/29、12/30

 

 

 

後半、お酒の席が増えましてなかなかリアルタイムで
記録の発表ができず、すみません。

 

 

 

 

正直しんどい飲み会が多くて、会社の仕事を回すので
いっぱいいっぱいでした。

 

 

 

 

かくなる上は、タイは今新たにクラスターが発生し、
コロナウイルスがまた蔓延してしまっているのです。

 

 

 

日本と違って、感染そのものにかなりビビっている
タイでは
1日に100人単位で新規感染者が増えると

県ごとにロックダウン(夜間外出禁止)になりかねないのです。

 

 

 

そうすると、県をまたいだ移動ができない…。

 

 

 

 

 

仮に行きは良くても、帰って来れないかも…?

と考えた結果、楽しみにしていた旅行を諦めたのです。

正直これで、最後の最後、目標がなくなってしまい

投稿する気持ちが萎えてしまいました…。

 

 

 

ビーチ歩きたかったです。
仕方ないけど。。。

 

 

 

ということで、お待たせしました!
気を取り直して、1ヶ月でどのくらい身体に変化があったのか?
こちらの比較画像をご覧ください。

 

1ヶ月での比較画像、どんな変化があったか

 

如何でしょう?

 

 

 

なんとなーく腹筋のあたりが、くっきりした気がしませんか?

 

 

 

 

 

 

しませんか??????

 

 

 

 

 

 

正直、劇的な変化があったかどうかは不明な感じですね。

ただし、この後実際にやったメニューと、
12月に食べたもの(撮り忘れもあります)の写真を
列挙いたしますので、それも兼ねてご判断いただきたい。

 

 

 

きっと、

え?こんなにいろんなもの食べてた割に、
あんまり太ってないね!

と思っていただけると思います。

 

 

1日の運動時間は10分程度と少ないです。
※その10分はキツいわけですが…

 

 

 

でも、ちょこちょこと運動を続けているだけで
食べたいものはある程度食べても、健康的な体型は
維持できるようです。

それだけ社会人になると、運動する機会が減る、
ということだと思います。

 

 

 

今回の結果を見て、皆様の思うところは様々だと思います。

 

 

 

なんだ、意外と痩せないじゃん。

 

あんなにキツそうな運動できないわ〜。

 

そんな方は、原則である
摂取カロリー(食べる)<消費カロリー(運動する)
を間違いなく達成するために

食事に気を遣って制限してみてください。

 

 

 

これが痩せるための原則です。

 

 

 

そうでなく、忙しい中でも体型を整えて
ある程度好きなものを好きな時に食べたい皆様は
一度HIITトレーニング、やってみることをお勧めします。

 

 

 

 

YouTubeにはたくさんの動画がありますが、
その中には「なんちゃってHIIT」と言われてるものもあります。

大丈夫です、運動0より「なんちゃって」でも
運動した方が遥かに良いです。

 

 

 

 

ゴリマッチョのアスリートを目指すわけではないので、
臆することなくチャレンジしてみてください。

 

 

 

終盤に取り組んだHIITトレーニングメニュー

 

部位:それぞれ
時間:それぞれ、動画参照

 

 

12/23
(腹筋)
クランチ
⇒レッグレイズ
⇒ロシアンツイスト

12/25
(胸筋)
プッシュアップ
⇒プッシュアップ+ショルダータッチ
⇒プッシュアップ+ニーアップ
⇒プッシュアップ+シングルハンドアップ
⇒ネガティブプッシュアップ

12/27
ビーストロード トゥ プッシュアップ
⇒サイドウォークプッシュアップ
⇒プッシュアップ+ショルダータッチ+ニーアップ
⇒プッシュアップ+インアンドアウト
⇒プッシュアップ

12/29
クランチ
⇒レッグレイズ
⇒ロシアンツイスト

12/30
クランチ
⇒サイクルクランチ
⇒レッグレイズ
⇒インアンドアウト
⇒レッグフラッターズ
⇒マウンテンクライム
⇒クランチ
⇒レッグレイズ

 

 

 

運動後:
Meiji milk protein 28g(いずれの日も)

 

 

参考動画(腹筋):

 

参考動画(腹筋):

 

参考動画(胸筋+腹筋)

参考動画(腹筋):

 

参考動画(腹筋):

 

 

 

 

 

1ヶ月で食べていた食事(写真)

結構ラーメンが多いです。笑

ここ最近二郎系が近所で復活したので、足繁く通ってしまいます。

 

炭水化物もしっかり食べています。

運動すれば、食べても大丈夫。

 

 

バンコクは本当に日本人にとってありがたい街です。

そばも食べられますから。

感謝ですね。

 

 

 

 

 

【ただいま工事中】不摂生との戦いへ -メルマガへ参加する-

 


メールアドレス


コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
初めまして!まずはこちらを
カテゴリー
書いている人


ぷく太郎

食べることと飲むことをこよなく愛するアラサー男子。
ただし太ったり肌荒れは起こしたくないという矛盾を解決すべく、妥協点を探る毎日をタイ・バンコクで過ごしている。
初めての海外生活開始から2年が経過。

健康とは無縁の食生活はこちら

 

最近の投稿

ページの先頭へ