【痩せた】半年間、無理なくHIITトレーニングを続けた結果。【コスパ最強説】


半年間継続したHIITトレーニングの効果。

HIITトレーニングって流行っているけど、本当に痩せるのか?

疑問に思いながらこのページにたどり着いたあなた。

 

 

安心してください。痩せますよ。

 

 

 

このブログを開設してから半年が経ちました。

開設当時の写真と、現在の写真を比較して、ビフォーアフターの結果をお見せします。

 

 

ちなみにこの半年間は週23回、15分程度を目標にしてきました。

ぜひ参考にして頂ければと思います。

 

 

どのくらい痩せたのか、比較画像はこちら

結論から言うと、痩せました。

 

 

痩せたというか、引き締まったというのが正解かと思います。

 

 

体重は確かにあまり減ってないのですが、見た目が変わりました。

こちらの写真が比較画像です。

 

 

仕事で会う皆様方から

「顔が痩せた!もっとぽっちゃりしてたのに!」

「お腹周り、スッキリしました?」

などと嬉しいお声がけがありました。

 

 

巷にあふれる筋トレ本みたいなことを書いてて恥ずかしいですが、

事実なのでそのまま書き残しておきます。

 

友人からも

 

「お前らしくないことしててキモい」と言われる始末。

褒め言葉です。ありがとう。

舞い上がってこんな写真まで撮っちゃいました。

 

 

我ながら浮かれててキモいです。

タオルという日常生活感はご容赦ください。

 

 

もしもここからまた太ったら、食べすぎということですね。

当時、曖昧な体重測定をしていたのですが、大体6465kgくらいでした。

今では61kg前後をウロウロしています。

 

 

 

やってきた内容はヨガマット1枚のみでとにかくHIITトレーニング。

一貫して今までの生活に新たに加え、続けてきたことは、これのみです。

ちなみに、ヨガマットはこちらで安いのを買いました。

990円で充分。



 

 

HIITは、カロリー消費を明言していません。

ひとつひとつの運動は、そんなに消費カロリーが高くないんです。

なのになぜ痩せるのか?

 

 

おそらく、基礎代謝が上がったことが要因だと思います。

詳しくはこちらの記事にて記載してますので、気になる方は御覧ください。

HIITトレーニングの消費カロリー。その驚愕の数値とは。

 

 

私のブログで、他の記事をご覧になられた方は分かると思いますが、

結構好き勝手食べてます。

 

 

よくありがちな食事制限(あれ食べちゃダメ、これは1日◯gまで!)

というのはしておりません。

 

今日もお昼は鶏白湯ラーメン+ネギチャーシュー丼セットです。

後日記事にします。

ラーメン大好き。

 

難しいことは考えず、とりあえずやってみたら結果が出た

 

正直、HIITトレーニングで確実に痩せる!というのことについて

理論的な部分ははっきりと明言されてません。

 

ただ、よく分からないけど、健康に良さそうだしやってみよう。

くらいで始めても良いと思います。

 

 

何より、特別な器具もいらないし、家でできること。

高いお金を払って家から離れたジムに通い、

よくわからないいろんな器具を使うことはありません。

 

 

買ったのはヨガマットだけです。

コスパ最強です。

 

 

最近はyoutubeのおかげで、無料で色んな人の動画が見れます。

私が参考にしているのはこの人。

 

フィットネスメイト HIROさん

 

2018年のINBA fitness model シドニー大会で優勝されている方です。

 

ハイテンションな実況が、難しいこと考えるのをやめさせてくれます。笑

 

 

最近は腹筋と胸筋のメニューを交互にやってました。

久しぶりに運動する!とか、女性の方は慣れるために負荷の軽いもの、

女性が紹介してる動画から入ると良いと思います。

 

 

怪我したらシャレになりませんから…。

 

 

次回は1年経過時、継続することが第一目標。

1番難しいのは継続できるか分からないことですよね。

何日か続いても、少し間が開くとついサボってしまう。。。

 

 

 

毎日なんてやらなくていいと思います。

 

 

 

毎日できるほど、ヤワなメニューではないです。笑

まずは週2日くらいから慣れましょう。

 

 

トレーニングした日はぐっすり眠れて、目覚めがスッキリします。

それだけでも、自分が変われた気になって、プラス思考になりますよ。

 

 

 

何もせずただ不健康になるくらいなら、これからも騙されたと思ってやってみます。

低コストで健康維持!1年経過時が楽しみです。

【ただいま工事中】不摂生との戦いへ -メルマガへ参加する-

 


メールアドレス


コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
初めまして!まずはこちらを
カテゴリー
書いている人


ぷく太郎

食べることと飲むことをこよなく愛するアラサー男子。
ただし太ったり肌荒れは起こしたくないという矛盾を解決すべく、妥協点を探る毎日をタイ・バンコクで過ごしている。
初めての海外生活開始から2年が経過。

健康とは無縁の食生活はこちら

 

最近の投稿

ページの先頭へ